Cabrillo 仕様 印刷用PDF |
ルール 印刷用PDF |
主催 JARTS(会長 JA1JDD)
後援 CQ ham radio
第32 JARTS 主催 WW RTTY CONTEST を開催いたします.多くの局の参加をお待ちしています.
期 間 | 2023年10月21日(土) 09:00JST 〜 10月23日(月) 08:59JST 48時間フルタイム運用可 ※毎年10月の第3土曜日 00:00UTC〜日曜日 23:59UTCに開催 |
||||||
バンド |
※国際ビーコン周波数 14100kHz は、コンテスト運用に使用しないこと。 ※上記に違反する交信は無効としたうえ、1QSOあたり10点のペナルティを課する。 |
||||||
モード | Baudot のみ | ||||||
クラス |
SOHP: シングルオペ、オールバンド、ハイパワー (パワー制限なし) |
||||||
ナンバー | シングルオペの局は RST + オペレータの年齢. ※ YL局は00(ゼロゼロ)を送ることができる. マルチオペレの局は RST + 使用するコールサインの免許人の年齢。 ※ マルチオペの局でクラブ局の場合は、RST + 99 |
||||||
QSO ポイント | 大陸内のQSO: 2点 大陸間のQSO: 3点 |
||||||
マルチ | JA/W/VE/VKの本土を除くDXCCエンティティ JA/W/VE/VKの本土内のコールエリア ※ マルチは1バンドに1回だけカウントできる. ※ 自局の属するコールエリアについてもマルチとしてカウントできる. ※ コールエリアはプリフィックスの最後の数字とする. 例 JA1, 7K1 は JA1 として,JR4, 7L4 は JA4 としてカウントする. ※ 移動表示がある場合は、移動地をマルチとする. 例 JA2xxx/3, 7K2yyy/3 は JA3 として, KH2/JH3uuu, JR5vvv/KH2 は KH2 としてカウントする. |
||||||
得点計算 | (QSO ポイント)× (エンティティとコールエリアの数の合計) - ペナルティ = 最終得点 ※JARTSコンテスト委員会は、他国領土への侵略に反対する。よって、D1プリフィックスなど、ウクライナ政府の発行したライセンス以外によるウクライナからの運用は無効と判断し、次のように扱う。 1.D1プリフィックス局等からのログは、チェックログとして扱う。 2.D1プリフィックス局等とのQSOは、QSOポイントにもマルチにもカウントしまい。 |
||||||
表彰 |
SOHPとSOLPの ワールドトップに楯 |
||||||
JARTS WW RTTY Contest 2022 ルールの緊急追加 |
JARTSコンテスト委員会は、他国領土への侵略に反対する。 |
||||||
ログの提出 |
ログファイルはCabrillo 形式とする。 ログの提出先: log@jarts.jp |
||||||
締切 | 2023年10月31日 ※締め切り後に到着したログは表彰の対象とならない。 ※ログ受領から3日以内に受付リストを掲載するので、提出後3日以降ログ提出局リスト( Submitted Logs 2023)でコールサインを確認すること。 ※参加者のログは一般に公開される可能性がある。もし、同意できない場合はチェックログとすること。 【判定】 JARTS運営委員会は、コンテスト・エントリーの審査と判定についての責任」を有する。参加者にはルールの遵守と最良のアマチュア無線運用が期待される。 コンテストルールの違反やスポーツマンらしくない行為があった場合、委員会の裁量で参加者は失格となることがある。 |
||||||
問合せ先 | |||||||
運営委員会 メンバー |
メンバー: JA1EUL, JA1IQV, JA1OVD, JA1WSK, JA1XRA, JH1BIH, JG1GGU, JK1IQK, JR1BAS,
JR1NHD, JS1OYN, JA2KCY |
||||||
マネージャ: 7L4IOU |
「参考情報」
無線局運用規則第二百五十八条の二の規定に基づくアマチュア業務に使用する電波の型式及び周波数の使用区別 平成21年03月25日 (抜粋) 総務省
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/law_honbun/72ab0532.html
備考 5 この表の規定にかかわらず、次に掲げる周波数は、A1A電波により連盟が標識信号の送信を行う場合に限り使用することができる。
14.100kHz, 18.110kHz, 21.150kHz, 24.930kHz, 28.2MHz, 50.01MHz
注 1 この周波数の電波は、直接印刷無線電信(以下「RTTY」という。)及びデータ伝送に使用することはできない。ただし、外国のアマチュア局
との通信(音声とデータを複合した通信及び画像の伝送を除く。)に使用する場合については、この限りでない。
Top Of This Page | Top Page